スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

         
  • 2020.01.29 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

62歳まで!?

階段の電球が切れちゃった。
あいにく予備の電球がなかったので
これを機会にLED電球とやらにしてみよっかな♪なんて思って、
家電量販店へ買いに・・・

電球売り場に行くと
めっちゃ種類があるや〜ん。
どれにしたらいいのかわからん・・・

まっ、まずは口金のサイズが17mm。
光の色は階段とこの電気やし電球色がいいな。
えーと、それから40wでっと・・・

おや?LEDは、W(ワット)ちゃうんや。
lm(ルーメン)って単位になってる。
で、箱に〇W形相応とか書いてある。

他にも調光機能付き器具に対応してるかどうかとか
密閉型器具に対応してるかどうかとか
口金方向にも光が広がるかなどなど。
そんな性能があるか否かで値段も違うし
そしてlmで表されている明るさが増すとともにお値段もUP↑

口金17mmで電球色となると250lmで25W形相当が一般的っぽい。
ダウンライトとかに使うからかな。
40W形相当のものになると
340lmとか390lm、440lmやら500lmって、
なんだか全然数字が違うんですけど・・・
で、お値段もかなり違う。
25W形相当は1500〜2000円くらい、
40W形相当では売値では3500〜4000円くらい。

う〜ん・・・
250lmでは暗い?
でも電球一つに4000円ってねぇ。

電球売り場で長々とあれこれ見ながら悩んでいると
店員さんが声をかけてくれはりました。
階段の壁に電球を上に向けて付けると話をしたら
これがいいと思いますよーと薦めてくれはったのがこちら。
口金方向にも光が広がるタイプなので
250lmでも大丈夫だと思うとのこと。

1980円が今ならセール中なのと、
古い電球と交換だと値引きしてくれて
間違った電球を買わないようにと思って古いのん持って行ってたのよね〜
お値段1500円なり〜。


早速、電球を交換!といきたいとこですが
階段の途中の壁の高いとこにあるもんで
脚立も使えないしで私では交換不可能・・・
仕事から帰った夫に交換してもらいました。

今まで使ってた40Wの電球と比べると
気持ち暗いような気もするけど250lmで十分!

LEDのこの電球、40000時間ももつんやってー。
単純に計算してみると・・・
階段の電気って付けっぱなしにしてることが多いから
1日5時間つけてたとして、8000日。
えーと・・・21年と335日!!
えっ!ほんま?計算合ってる?

この電球が切れる頃、わたし、62歳になってますやん。
LEDってすごいな〜。



JUGEMテーマ:日々のくらし


         

ちょっぴり宇宙

ちょっと前のことに戻りますが
土曜日に夏休み最後のおでかけをしてきたお話。

夏休み最後の土日。
・・・と言っても、
日曜日は先に書いてしまいましたが
娘 カエル姫が出場したピアノフェスティバルだったし
土曜日は私がパートに行くつもりやったので
特に何もするつもりはありませんでした。

ところが、土曜日の私のパートが急遽休みになったので
それならとおでかけすることに。


息子 恐竜くんの宿題が残ってるのが
少々気がかりやけど
本人が大丈夫と言うので、
その言葉を信じて?プラネタリウムを見に
湖畔のラフォーレ琵琶湖のデジタルスタードーム ほたるへ。
ちなみに恐竜くんの宿題は
最終日の寝る時間くらいにはなんとか終了いたしました。



1階のスポーツセンターの受付でチケットを購入し、
階段を上がって、プラネタリウムのロビーへ。
上映時間までしばし待つ。

湖岸道路を挟んだ向こうに琵琶湖が見えます。
そういや、この夏は琵琶湖で泳げてないねぇ。
キャンプで川で泳いだし、
それでよしとするか〜。

土曜日やけど、思ったほど人がいないですなー。
遠くに見えるお星さまは、初代?びわっちくん。
長〜いソファの端っこに座ってるのはカエル姫。
この後、徐々に人は増えたけど
プラネタリウムが満席になるほどではなかったです。

上映が始まり、まずは夏の星空でお馴染みの
ベガ・アルタイル・デネブを結ぶ夏の大三角形のお話。
その後、『 宇宙兄弟 』の第1話を
プラネタリウム用のオリジナルシナリオに仕立てたお話。

実は今『宇宙兄弟』に、はまってマス。
子どもたちがテレビアニメを見てるのを
たまたま一緒に見たのが最初やったんやけど
そのおもしろさと楽しさに、思わず漫画も集め始めてしまった・・・

それはさておき、
プラネタリウムで星空を堪能♪
別のプログラムの小惑星探査機はやぶさの話も気になる〜ぅ。
また今度、見に行こっかな。

で、ロビーにあった看板に
ホテルの売店で宇宙食を売ってると書いてあるのを見て
宇宙飛行士になりたいカエル姫が
宇宙に行く前に経験しとくためにも!?
これは買わなあかんやろぉ。と売店へ。


パンの缶詰とスイーツと合わせて7〜8種類ほど。
その中から大学いも、プリン、ストロベリーアイスをちょいす。
さてさて、どんなお味でしょう?
食べるのを楽しみにしながら家路へ。
帰る車の中では宇宙で何を食べたいか?って話で
盛り上がりました♪





さぁ、いよいよ実食!
写真向かって左から大学いも、プリン、いちごアイス。

大学いもは、サクサクの芋けんぴって感じでおいしい♪
このままこういうお菓子として売っても売れそうな気がする。

プリンはプリンっぽい味なんだけど
固くて、歯にくっついて、なんとも食べにくい。
ってか、わざわざプリンをフリーズドライにしなくても
チューブとかで真空パックにするのがいいような・・・

いちごアイスは口に入れた途端に溶ける〜。
めっちゃきめの細かいラムネとか干菓子みたいな感じ?
口の中にはアイスクリームが溶けた味と食感が残るんやけど
それがぬる〜くて、なんかちょっと違和感。


甘いものばっかりやったし、
食事っぽいものを一度食べてみたいですなぁ。
宇宙で食べる味は格別なんやろな〜。
実際の宇宙食について知りたい方はこちら → JAXAの宇宙食のページ

プラネタリウムで星空を見て、
宇宙食を食べて、
宇宙気分をちょっぴり感じたような
宇宙が身近になったような一日でした♪



JUGEMテーマ:滋賀県


         

ゆとり

子どもたちの夏休みも昨日で終了〜!
今日から2学期のスタートです。

今朝は風もあって涼しくて、
新学期のいいスタートになったんちがうかなぁ。
体育館での始業式も暑くなさそうやし。

あらっ?いつもより学校が始まるの早いんちゃう?
と思われたでしょうが
今年度から夏休みが短くなりました。

と言うのも・・・

鳴り物入りで始まったゆとり教育が昨年度で終わり、
今年度から『 脱ゆとり教育 』ってことで
今までのままでは授業時間数が足りないらしく、夏休みを短くしたそうな。
1週間の授業時間数も増えてて
一年生なのに6時間授業の日があったりするしねぇ。
ちなみに昨年度、一昨年度はゆとり教育から脱ゆとり教育への移行期間で
ちょっとずつ授業時間数を増やしておりました。


実際、息子 恐竜くんが3年生のときの教科書と
現在3年生の娘 カエル姫の教科書を比べると
ずいぶんと内容が増えてマス。
恐竜くんが4年生で勉強したことをカエル姫が3年生でもうやってたりするし。

そりゃ、夏休みを短くしたり
給食の終わりは遅くして、始まりは早くして
授業時間数を確保しないと無理やろな〜って感じです。
中学校では7時間授業って日があるらしい。

そんな理由やからどこもそうなのかと思ったら
滋賀県内でも市町や学校によって違うようで
昨日からのとこや、9月3日に始まるとこも案外多いみたい。
それって1週間も差があるわけで、大丈夫なんやろか?
年間に学ぶことは一緒だろうに・・・

私が子どものときは土曜日も学校あったもんなー。
それだけで年間、何十時間も違うよねぇ。
土曜日に授業があったぶん、
長期休暇前後って給食のない日が数日はあったけど
今は休み直前ギリギリまで給食、新学期始まって即給食やし。
母的には助かりますが・・・

毎週とは言わず、
隔週でも土曜日に授業したらいいのにと思ったり。
でもまぁ、今さら土曜日の登校を復活させるなんてできへんねやろうなぁ。

詰め込み式の教育がダメな人間を作るみたいに言われ、
ゆとり教育でゆとりを作れば
人間性が豊かなになるみたいなことを言われ、
そうかと思えば学力が低下したと言われ、
脱ゆとり教育で大幅に授業数が増やされて
次はなんて言われるんだろうねぇ。

こんなことに翻弄される子どもたちが一番かわいそう。
ゆとり教育のゆとりってなんやったんやろう?



JUGEMテーマ:つぶやき。


         

また来年・・・

昨日は娘 カエル姫三度目となるピアノフェスティバルでした。
今回は3・4年生の部に出場。

私が作ったワンピースも着てくれました〜。
よかったよかった♪
お嬢さん、よく似合ってるよ〜ぉ。

明石からおじいちゃん、おばあちゃんも
カエル姫の演奏を聴きにかけつけてくれました。
頑張ってね〜。カエル姫!





お辞儀をしてピアノの前に座り、いざ演奏開始。
緊張者してるみただけど
落ち着いてスタートできたかな。

あっ・・・間違えた・・・
でもでも大丈夫!

うっ・・・
2度でいい繰り返しをもう一度繰り返しそうになってる。
なんとか誤魔化して進んでる。
でもこの間違いはカエル姫も動揺したみたい。
ちょっと焦ってる感じが伝わってくる。
落ち着いて落ち着いて。

あ〜ぁ・・・
ジャンジャンジャンジャ〜ンと決めるとこが決まらへんかった・・・
カエル姫の動揺が治まらないよう。
もうあと少し!
大丈夫大丈夫。
とにかく最後まで諦めないで頑張って演奏するんよぉ。

フ〜ゥ、演奏終了。
私は毎日練習を聞いてるだけに間違えるとわかってしまって
もうほんまにドキドキ、ヒヤヒヤ。
あまりものドキドキでカエル姫の演奏が終わった頃には暑い暑い。

演奏が終わってお辞儀してステージを去るカエル姫の顔が浮かないねぇ。
練習ではうまく弾けてたのに
本番でうまく弾けなかったのは、やっぱり悔しいよねぇ。

3・4年生の部が終わり、休憩をはさんで5・6年生の部。
その後にゲスト演奏があって審査発表。

カエル姫の気分転換に5・6年生の部は聴かずに近くのスーパーへ。
やたらおしゃべりなのは
自分で自分の気を紛らわせてる?

5・6年生の部が終わる頃、会場に戻り
ゲストのピアニストの方の演奏を聴く。
ショパンの曲を3曲演奏してくれはったのですが、見事やね〜。
演奏を聴き終わったカエル姫も
「すごいなぁ。すごいなぁ。」を連発しておりました。

審査の待ち時間がかなりあり、
審査員の先生の講評。
選曲のことや演奏の仕方など
なかなか厳しいお言葉でございました。

いざ、審査発表!



カエル姫、残念ながら今回は賞には届きませんでした。
落胆はしてるけど
自分で自分の演奏がどうだったかわかってるだけに
言葉にはしませんが悔しそう。

来年もあるんやし、
また来年、頑張ろう!
先生も「来年、頑張ろうね〜。」って言うてくれはったやん。
これも経験!
ファイト、ファイト〜ッ!!




JUGEMテーマ:昨日のこと


         

カエル姫のワンピース

娘 カエル姫のワンピースなんぞ作ってみました♪

あのズボンしか履かないカエル姫にワンピース?
ヒラヒラ、フワフワしたもんが嫌いなカエル姫にワンピース?
と、思った方もいはるかもしれません。


明日、毎年この時期に開催されるピアノフェスティバルに
カエル姫が出場いたします。
ピアノフェスティバルやピアノの発表会に着せる服ってのがいつも悩みどころ。
なんせカエル姫は好みがうるさい。
昔、勝手に花柄のをワンピースを用意してたら
一度は着ることを了承したにもかかわらず
当日の朝になって泣いて嫌がったという経歴がございマス。


ステージでピアノを弾くときくらい
いつもと違うかわいらしい服を着て欲しいと思うのになー。
中には、ほんまのドレスみたいなのを着てる子もいはって
あんなの着てみない?って聞くと「絶対に嫌っ!」って言われるんよねぇ。

今回は「お母さんがワンピースを作ってみようと思うんだけど・・・」と提案。
「どんなのにするの?」と疑ったような口ぶりのカエル姫。
「カエル姫の好きな水色のかわいい布があるんよー。」と見せると
意外とあっさりOK!


できあがりがこちら♪

ちょっぴりお姉さんっぽく見えるように
ハイウエストではなく、普通のウエストの位置にして
丈を膝・・・膝下くらいかな・・・にしてみました。
袖は七分袖くらいで、少し広がってます。

カエル姫にできあがりを見せても
ニコニコしてくれたので一安心。




刺繍がついてるし、布端がヒラヒラしてる感じやし
カエル姫に嫌だと言われるかと思ったけど
水色具合がお気に召したよう。
前のとこにレースもあしらってみたけど
ダメ出しされへんかったわ〜。
よかったよかった。

明日はこれ着て、頑張って演奏してね〜♪
楽しみにしてるよぉ。

それにしても、カエル姫の感覚や好みが
いまだによぉわからん・・・





JUGEMテーマ:ソーイング♪


         

駒ヶ根の夏♪ 3日目 in 与田切川公園オートキャンプ場

8月16〜18日に行ってきたキャンプ3日目最終日のお話。

またまた5時前に目が覚めてしまった・・・
子どもたちは相変わらずの爆睡中。

夜のうちに雨は止んでくれたみたい。
テントに雨が当たる音がしない。
よかった〜。
雨の中の撤収は大変やもんなぁ。



6時くらいに子どもたちもお目覚め。

さぁ、朝ご飯にしましょ。
朝ご飯は前の日に買ったアウトレットドーナツ♪
袋に入ってるドーナツ、どれも1袋105円なり〜。
箱に入ったお菓子は半額の420円。
一番手前の焼きドーナツがおいしかった♪

朝ご飯が終わったら、そろそろ撤収開始〜。
雨は止んだとはいえテントもタープもびしょびしょ。
陽射しがないから乾かへんねぇ。

娘 カエル姫にイスの片付けをお願いし、
息子 恐竜くんにはテント内のシュラフの片付けをお願いする。
他にもあれこれ頼んでもちゃ〜んとやってくれます。
いやぁ、助かるわ〜。頼もしいですなぁ。

車に荷物を積んでっと。
お土産やらゴミやらの荷物が増えたもんで
車の中、いっぱいいっぱい。


片づけで濡れた服を着替えて、
忘れ物やゴミがないか確認して終了〜。

なぜだか踊りだす二人。
歌いながら歩いて、立ち止まっては踊ってマス。
なんの踊り?

キャンプ場を後にし、家路へ。
このまま高速に乗ってまっすぐ帰ったら
お昼くらいに家に着きそうやけど
夫が中山道を走って帰りたいと言うので遠回りして帰りま〜す。
いつか・・・近いうちに?自転車で走るための下見だそうな。

広域農道を北上し、伊那まで。
去年のキャンプで走った国道361号線 権兵衛街道を通り、
中山道の国道19号線へ出て南下。
寝覚めの床を通り過ぎ、旧中山道を確認しつつ走ります。

せっかくやし、今年は妻籠宿に行ってみよー♪
ちなみに去年は奈良井宿に行きました
一般車の駐車場が2ヶ所ほどあり、一台500円。
         

駒ヶ根の夏♪ 2日目 in 与田切公園オートキャンプ場

8月16〜18日に行ってきたキャンプ2日目のお話。

4時半くらいに目が覚めちゃった。
子どもたちはまだ夢の中・・・ 爆睡ですな。
どんなとこでもよく眠るねぇ。感心するわ〜。

いい天気♪
朝の空気が気持ちいい。
日差しがまぶしい〜。


6時前には子どもたちも起きてきて、朝ご飯。
前日に道の駅で買ったパンとあたたかい飲み物。
我が家はキャンプすること自体に力が入ってないもんで
朝ご飯は簡単なことが多いデス。








朝ご飯を終え、子どもたちは川へ。
さすがに水着にまでにはならへんけど。
いや、入りたいなら入ってもいいけどぉ。
冷たいし、朝は水遊びするには寒いよねぇ。
足を水につけるくらいですな。

さてと、そろそろ出かけますか〜。
本日は怒涛の?工場めぐり!!

地図を眺めてた夫が、天竜川を挟んで反対側の道を走ってみたいと言う。
キャンプ場を出発し、広域農道を少し南下。
県道218号線から国道153号線に出て、
天の中川橋で天竜川を渡り、県道18号線に入り北上。
この間、天竜川までぐぐっと下り、
今度は天竜川からぐぐっと上がる。
なんともすごいアップダウン。


川沿いの広い道を
想像してたけど
なかなか細い道デス。

バイクで走るんは
楽しそう♪

前日、千畳敷や広域農道を走ってるときは
南アルプスを展望しながらやったけど
こっち側からは中央アルプスが望めます。
足元には天竜川。
いや〜、いい景色だのぉ。

県道49号線に入り、
またまたぐぐっと下がって、ぐぐっと上がって
駒ヶ根の市街地を抜けて駒ヶ根高原へ。

本日の工場見学第一弾!
北川製菓さん。
その名のごとく、お菓子の工場♪

受付を済ませてたら、見学コースを自由に見学。
ドーナツを作ってるのが見れますよぉ。
工場内撮影禁止なので写真はないです。
次から次へとドーナツが揚げられて、流れていきます。

見学を終え、工場のすぐ向かいにある直営店の
ル・ノール・リヴィエールへ。
ドーナツだけでなく、ケーキや焼き菓子も。
アウトレットのドーナツやお菓子もあるのですが
これがかなりお得です!
朝ご飯用に袋詰めのドーナツ買っちゃいました。

見てると食べたくなるよねー。
イートインコーナーもあるし、
小腹も空いてる感じやし、
ここはやっぱり食べちゃいましょ。
ケーキとかもあったけど
子どもたちが「ドーナツ食べるぅ。」ってなことでドーナツ。
ほどよい甘さで、おいしい〜♪
ちなみに一番奥にあるのは夫が選んだカレーパン。

子どもたちが頼んだリンゴジュースに
すりおろした?リンゴが入ってておいしかった〜。

ドーナツで小腹を満たしたあとは
本日の工場見学第二弾!
北川製菓さんからすぐ近くの信州マルス蒸留所へ。
お菓子の次はお酒デス。
ウィスキーや地ビール、ワイン、梅酒も作ってはります。





受付を済ませ、
地図をもらって工場内の見学コースを順番に回ります。
樽の貯蔵庫。
戸を開けて中に入るとお酒の香でいっぱい。
カエル姫は「臭い〜。」と言って鼻をつまんでマス。
お酒の弱い人は匂いだけで酔えるかも。

工場見学を終えた後は、お楽しみの試飲♪
1人1つ試飲用のカップをもらってっと。
そうそう、受付をしたときにハンドルキーパーの人は
『私はハンドルキーパーです』の札を下げます。

私は知らない土地で下道を運転するのは苦手なので
ハンドルキーパーは夫。
私が代わりにいろいろ試飲してさしあげよう♪

未成年とハンドルキーパーの人は
ぶどうジュースとウィスキーの仕込みの水をいただけます。


ワイン3種、梅酒、ウィスキーを試飲♪
どれもいいお味♪

地ビールは有料で飲めますよー。
さすがに朝からそれはなんなのでやめたけど。

子どもたちが気に入ったぶどうジュースと
夜のディナーのために地ビール、
ハンドルキーパーで指をくわえて我慢してる夫のために?(自分も飲むくせにねぇ。エヘヘ
ウィスキーを買いました。

本日の工場見学第三弾!

途中、地ビールを冷やしとくためにコンビニで氷を仕入れ、
広域農道をしばし南下。
向かった先は・・・
         

駒ヶ根の夏♪ 1日目 キャンプ編 in 与田切公園オートキャンプ場

8月16〜18日に行ってきたキャンプ1日目の続き、キャンプのお話。

千畳敷カールから下界に降りてきて、時計を見ると10時半。
お昼ご飯にはちと早い時間・・・
駒ヶ根はソースカツ丼が有名です。
で、お昼はソースカツ丼食べるぞっ!と思って
お店も調べてきたんやけど、まだ開いてないよねぇ。
ちょっと時間を潰すのに遠回りしながら、お店の方に向かう。

開店5分ほど前にお店に到着。
きらくさん。
私たちが車を停めた後に、数台入ってくる。
準備中の看板が下げられたのを見届けて入店。





メニューにはとんかつ定食などいろいろあったけど
やっぱりここはソースカツ丼でしょ♪
夫はカツが多い、上ソースカツ丼を注文。

丼のフタを開けてお肉の分厚さにびっくり。
ちなみに写真のはご飯を少なめにしてもらってマス。

こんなに分厚いのに、やわらか〜い。
ん〜、おいしい〜♪
ソースはサラッとしてて、くどくないし。
なんかパクパク食べれちゃう。

あぁ、満腹♪満足♪
おいしかった〜♪
ごちそうさまでしたっ!
こっち方面に来ることがあったら、また食べに寄っちゃうかもぉ。
私たちが食べ終わって出る頃には
お客さんがお店の外で並んで待ってはりました。

広域農道を南下し、キャンプ場に向かいま〜す。
その前にお買い物。

キャンプ場を一旦通り過ぎ、近くの道の駅 花の里いいじまへ。
地元の新鮮野菜がいっぱい。
他にもおつまみになりそうなもんなど
あれこれ買い込んでっと。
パン屋さんがあったので朝ご飯はパンにしよっと。
そのもうちょい先のスーパーで飲み物など買ってっと。


今回のキャンプ場は与田切公園オートキャンプ場
1泊5000円なり〜。
管理人さんが空いてるサイトを好きに選んでくださいって
言わはるから
好きに選んだら2区画用のサイトでダメって言われた・・・
確かにやけに広いなーとは思ってんけど。
先に説明欲しいデス。

キャンプ場は inも outも12時で出入り自由ですが
管理人さんは朝8時半くらい?に来はって、
夕方5時には帰らはります。

トイレは水洗、炊事場も広くてきれい。
近くにお風呂屋さんはないけれど
無料の温水シャワーが4つやったかな?あります。
各シャワールームに脱衣所も付いてます。
使用時間が一応1〜5時ってなってたけど、
夜でも電気は付いてたし、他の時間でも使えそうでした。確認はしてませんが。

ゴミは全て持ち帰り。
この料金払うんやったら、生ゴミくらいは捨てさせてもらいたいなぁというのが正直なところ・・・


子どもたちもせっせっと働き、テントの設営完了。
昼間はやっぱり暑いですなー。
汗だくになったわ。





キャンプ場のすぐ横を
与田切川が流れており
川遊びできるように
なってます。

テントの設営で汗だくになった夫が
川の水で足を冷やしながら
ビールで一息しよ♪との提案で
缶ビールを持って川へ。
子どもたちはジュース。

子どもたちはジュースより
川にいたオタマジャクシが気になるようで
追っかけて遊んでます。

川遊びができることがわかってたので
子どもたちは水着を持ってきました〜。
川の水やし結構、冷たいんよねー。
慣れるまでが「冷たい!冷たい!」の大騒ぎ。

自分たちのテントサイトすぐ横のとこは
深くても私のお尻くらいまでかなぁ。
それでも川やし怖いんで
すぐ横で見てました。


天然の流れるプール♪
流れに逆らって泳いでは
流されを繰り返し
楽しむ子どもたち。


さてさて、川遊びのあとはディナーですぞ。
飲みながら準備♪

新鮮キュウリをお味噌で。
馬肉の燻製とうずら卵の燻製。
バーベキューコンロでとうもろこし、アスパラ、
ししとう、しいたけ、地元のソーセージも焼いてっと。


だんだん日も暮れてきました。
日が落ちると涼しくなってきたね〜。
暑くもなく、寒くもなく、
半袖でいても気持ちいいくらいの気温。

気持ちよく酔っ払い、ゆっくりとディナーを楽しんでいると
あちこちで花火が・・・
あらっ、テントサイトで花火していいんや・・・
キャンプ場によっては花火をしていい広場があったりはするけど
テントサイトでしていいなんて珍しいですな。
ちょっと煙たい。

でもまぁ、していいもんは仕方ないよねぇ。
なんて思ってたら、近くのサイトから打ち上げ花火。

おいおい、手持ち花火はいいとしても
さすがに打ち上げ花火はあかんやろー。
周りに木もあるのに。
テントの上に火花落ちて穴が開いたらどうしてくれるん?
一発だけで終わった模様。よかった。
もしかしてブーブー言うてたの聞こえた?

せっかくいい気分やったのに、なんだかちょっと嫌な気分。

気を取り直して、星空なんて眺めてみる。
きれいやな〜。
やっぱり滋賀よりたくさん見えるかも。
あっ、星座早見板持ってくるの忘れたねぇ。

朝早かったのもあって、早々と眠たくなったので就寝。




JUGEMテーマ:アウトドア!


         

駒ヶ根の夏♪ 1日目 千畳敷カール編 in 与田切公園オートキャンプ場

8月16〜18日に行ってきたキャンプ1日目、千畳敷カール散策のお話。

今回のメインイベントは駒ヶ根千畳敷カール
標高2612mの雲上の世界。
できるだけ雲がないときに登りたい。
天気予報を見ていると天気がいいのは日程の1日目だけっぽい。
2日目に行く予定してたけど、急遽1日目に変更。

千畳敷カールは登山する人だけでなく
夏場に人気の観光スポット。
上まではバスとロープウェイを乗り継いで行くんやけど
これがかなりの順番待ちになるのよねぇ。
順番待ちの時間がどれくらいになるのか読めないので、
なるべく早い時間のに乗ろう!
ってなことになり、夜中2時過ぎに起きて、3時に出発デス。


まずは私の運転でGO!
子どもたちは後ろですぐに爆睡。
早朝やけど名神は車が結構走ってますなぁ。

中央道 屏風山PAで休憩し、夫と交代。
空がだんだん明るくなってきました。
夜明けの中を走るのって、なんかワクワクするぅ♪

駒ヶ根ICで降り、6時前に菅の台バスセンターの駐車場に到着。
駐車料金は普通車一台 500円。
すでに駐車場には車がいっぱい。
やっぱり人気やねぇ。

係りの人が「6:12に出発のバスがあります。」
おっ、これは早く用意しなければ。
子どもたちを長袖長ズボンに着替えさせ、
その間にバスとロープウェイのチケットを買いに走る。
大人1人往復で3800円なり。子どもは半額。

バス停にはすでに行列が・・・
乗れるんかな?と心配したけど、
駅から来るバスの他に
バスセンター発の臨時便があるので大丈夫でした。

このバスセンターですでに標高850m。
空気がひんやり。

バスはめっちゃ急坂の
クネクネ道を登って行きます。
バスが走れるの!?ってな道デス。
駒ケ岳ロープウェイ乗り場のあるしらび平まで
40分くらいかなぁ。

ロープウェイは少し混雑してて、次の便に乗車。
娘 カエル姫が人の隙間から覗いていたら
観光ガイドのおじさんが前に行かせてくれました。
ありがとうございます。

標高1662mのしらび平から、標高2612mの千畳敷まで7分30秒。
ロープウェイの眼下には滝が見えたり
もうすでにちょこっと紅葉してるのが見えたり。

あっという間に千畳敷に到着♪
やっぱりめっちゃ涼しい〜。
まずは南アルプスが展望できる側に行ってみました。


おーーーっ!
めっちゃきれ〜い♪
「雲が下にある〜ぅ!」
と子どもたち。
天気もめっちゃいい♪
3時に出発した甲斐が
あったというもの。


「ずいぶんときれいな形の山やなぁ。」なんて話をしてて、
「富士山ちゃう?」と息子 恐竜くん。
こんな近くに見えるんかな?と言いながら
案内板で確認したら、富士山でした!
こんなにはっきり見えるんやね〜。




千畳敷カールを散策する前にちょいと腹ごしらえ。
南アルプスを眺めながら持ってきたパンと
お菓子をモグモグ。
地上より気圧が低いせいで
お菓子のフタがふくれてるのわかります?

いよいよ千畳敷カールですよ〜ぉ。

おーーーーーっ!
真っ青な空に宝剣岳(一番高い山、標高2931m)が
そびえ立っておりまするぅ。
緑もきれいやぁ。

久しぶりに見たよぉ♪この景色。と言うのも、
今から16年ほど前、友達と一緒に
千畳敷から木曽駒ケ岳(標高2956m)まで
テント担いで登っておりマス。

         

干しまくり〜

120819_090824.jpg
キャンプのあとは、これが大変!

テントやタープ、シュラフも干してっと。
我が家の殿方たちが頑張っておりますぞ。

2回洗濯して物干し台は、すでにいっぱい…
あと1回したいんやけどなー。
今のが乾いてからですな。
いやぁ、晴れてくれて助かったわぁ。
         

わたしは・・・

かれんだー

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2012 >>

最近の話

かてごりー

むかしの話

コメントありがと♪

このブログ内、探しま〜す

          

links

PR

          

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM