スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

         
  • 2020.01.29 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

琵琶湖ツーリング

めっちゃ久々に大人の遠足です♪
セローくんの慣らし運転期間が終了したことをシンバさんにご報告したところ
あれよあれよと琵琶湖ツーリングが決定。
セローくんのお披露目と私の復活記念ツーリングとなりました。

23日の日曜日、朝から晴天!
集合場所に向かう途中にパチリ。
きれいな青空や〜♪
でもね、風が冷たくて思いのほか寒い。
冬の格好でもよかったような…
いや、でも天気いいし
昼間は暑いくらいになるかも?
気温が上がることを期待しよう。





湖岸を走ってるときにハッ!!と気がついた。
ごめんよ。クマ太郎。
置いてけぼりにしちゃったよ…


第2集合場所の妹子の郷に到着。
エニさんとらくちゃんが先に着いてはりました。
ほどなく第1集合場所の桂川PAから
シンバさん、キーコさん、
みーこさん、コージさん、
うーきちさん、たぁぼーさんが到着。

あれ?おぎのっちさんとお友達、
バイクなしで登場。
別に公共交通機関で来はったわけではなく
妹子の郷は駐車場が2カ所に別れてて
道の駅の裏手の方に停めはったそう。
ちょっとわかりにくいのです〜。


皆さま、お久しぶりです。
クマ太郎、無事に復活いたしました!

おっちゃんたちが顔を寄せ合って何やら盛り上がっておりますよ。
あれ?ひまわりパパさん。
別のツーリングに合流する前に立ち寄ってくれはったそう。

湖周道路を北上で〜す。
1週間前やと桜が
きれいやったのになぁ。

それにしても久々に
11台を先導するのは緊張する〜。
いや久々でなくても緊張する…
知ってる道とはいえ、
うっかり間違えたら…とか
いろいろ心配しちゃうよ。

それに排気量の小さいオフ車の私が
そうそうたるバイクの皆さまを
引き連れるなど
なんとおこがましい…

とはいえ、お役目を賜った以上は
しっかりとお務めさせて
いただきまする〜。



マキノのメタセコイヤ並木に到着♪
車もバイクも多いですなー。
でもまだ午前中の早いうちやから
マシな方かな。

メタセコイヤたち、
ついこの前まで冬枯れの寂しい姿やったのに
新芽の緑が初々しく、眩しい。
きれいやな〜。
これからもう少し葉っぱが大きくなって
美しい新緑の頃となりますなぁ。
で、あっという間にもっさもさに
なっちゃうんやろね〜。


いつもなら
メタセコイヤ並木を
通り抜けるとこやけど
ランチの場所は後ろなので
Uターンしま〜す。

ってなことで、皆さんが
Uターン場所に
向かうとこをパチリ。





Uターンして
戻ってきはったとこを
パチリ。

左上から…
シンバさん
キーコさん
コージさん、みーこさん
エニさん
らくちゃんさん
たぁぼーさん
うーきちさん
おぎのっちさんとお友達さん
最後はセローくん。


メタセコイヤ並木を堪能した後は
ランチへGOGO!

奥琵琶湖マキノ
グランドパークホテル


全員で記念撮影。
あはっ、
バイクが見えなくなっちゃった。

このホテルは
まさに琵琶湖の湖畔のホテル。
ホテルの向こう側がすぐ琵琶湖。


ランチの始まる時間まで
少々あるので
琵琶湖の景色を楽しみます。
よく晴れてるから
空も青くて琵琶湖も青い。
きれいやな〜。

キーコさん、
モデルさんしてはるよぉ。
カメラマンはシンバさん。

お昼はランチバイキング♪
普段はバイキングしてなくて
桜の季節に始まったバイキングが
たまたまこの日まで期間延長してました。
ラッキー♪


琵琶湖を眺めながらの
ランチタイム。
なんだか優雅やなぁ。
ほんま天気がよくてよかった〜♪

デザートの
ちっこいお団子がかわいい♪

あぁ、お腹いっぱい。
満腹になったお腹をかかえて出発!

ここでたぁぼーさん、
らくちゃんさん離脱です。
ありがとうございました。
お気をつけて〜


お次は奥琵琶湖に向かいますぞ。
海津大崎を走って行くところやけど
1周間ほど前に土砂崩れで通行止め。
ってことで、国道161、303を経由して
大浦から奥琵琶湖パークウェイへ。

奥琵琶湖パークウェイはフリーで。
カメさんライダーの私は後ろへ下がります。
みなさま、あっという間に消えてしまった…

まだ少し残る桜や
花ざかりの八重桜がきれいやったよ。

つづら尾崎展望台は車もバイクもいっぱい。
行楽シーズンよね〜。


奥琵琶湖の景色を堪能したあとは
みんなで下ります。
木ノ本から湖周道路に出て南下。
ガソリン補給して
道の駅 近江母の郷で休憩。

天気はいいんやけど
風が冷たくて寒いのなんのって。
気温が上がることを期待したけど
結局ちっとも気温は上がらず。
これなら冬装備でもよかった気がする。
あまりの寒さに
休憩せずにはいられなかったという…

おぎのっちさんとお友達さん、
エニさん、ここで離脱です。
ありがとうございました〜

6台で南下して
田んぼ道抜けて近江八幡へ。
この日はとにかく自転車がめっちゃ多かった。
車が自転車を追い抜こうとするたびに
スピードがググーッと落ちて走りにくい。
それに並走してたり
グループで走って先頭が入れ替わったりと
なんだか読めない運転するもんで
ヒヤッとすることも度々。
ってなことで、ジモティな威力を発揮?フフフ


ラコリーナに到着。
めっちゃ人、多かった〜。
バームクーヘンのとこは
一体どれだけ人が並んでるのやら…
奥のカステラショップに行ったら
カフェも席があったので
お茶をすることに。
焼き立て八幡カステラ♪
ふわふわのうまうま〜

これにて琵琶湖ツーリング終了です。
拙い先導に一日お付き合いくださいまして、ありがとうございました!
ちょっと…かなり寒かったけど
お天気にも恵まれて美しい琵琶湖の景色を楽しんでもらえたんちゃうかなぁ。
こうやって復活して、
再び大人の遠足に参加できて嬉しかったです♪
改めてこれからもよろしくお願いしま〜す。

そして最後は竜王ICまで、これまたジモティの威力を発揮?してご案内。
IC手前で手を振ってお別れです。
どうぞお気をつけて〜。
またご一緒できる日を楽しみにしております。


走行距離 約210km



         

卵焼き器

息子 恐竜くんも高校生となり、給食がなくなってお弁当に。
学校に食堂もないしね〜。

夫もお弁当で私も仕事のときはお弁当ってなことで
お弁当を3つ作るわけで…
彩りのこともあって卵焼きを入れることが多い。

今まで使ってた卵焼き器は
卵1つで卵焼きがきれいにできるサイズの。
使い勝手もよくて、お弁当箱に詰めるにもいい感じなので
気に入って使ってたんやけど
そうなると朝から卵焼きを3つも作らねばならず
これが意外と手間がかかる。
大きな卵焼き器を買ってみた。

卵2〜3個使ってできるんちゃう?
とはいえ、夫は卵焼きはだし巻で
私は子どもの頃から食べ慣れてるのはちょっと甘い卵焼き。
子どもたちにもずっとそれを作ってきたから
子どもたちも甘い卵焼きが好き。

夫は小さい卵焼き器で。
恐竜くんと私のを大きな卵焼き器で作ることに。

小さい卵焼き器は鉄製なんやけど
今まで何年も使ってきたのもあって油も馴染んで
最初にちょっと油を入れたら
次に卵を注いでも、そのままクルクル〜っとできちゃう。

大きな卵焼き器はテフロン加工でまだ新しいし
クルクル〜っとできちゃうと思ったら
これがね、いちいち油を引かないとくっつく。
えーっ!?新品やのに。

最初にちょっと多めに油入れて、
キッチンペーパーで少し拭き取って
2回目以降、卵を注ぐ前に
そのキッチンペーパーでササッと油を塗る感じ。

なんや、余計に手間や〜ん。
ちょっとがっかり。
できあがりの表面のなめらか具合はテフロンに軍配が上がるけど。

娘 カエル姫が高校生になったら
お弁当4つになるし
今から鉄製の大きな卵焼き器を買って
使い勝手のいい卵焼き器に育てようかなぁ。





JUGEMテーマ:日々のくらし


         

桜三昧♪

お花見できてへん…
通勤の車の中からは見れてるけど。
SNSに上がる人様の桜の写真が羨まし過ぎる…

桜は休みと花と天気のタイミングが合うのが難しい。
土曜日は仕事やし、日曜日は天気が怪しげ。
今年はお花見は無理か…と諦めてたら日曜日の天気が好転♪

ってなことで、満開の湖北桜めぐりしちゃお。
とりあえずは滋賀きっての桜の名所 海津大崎へ行ってみよ。
ただ混雑必至。 去年、8時頃に到着した時点で渋滞してたし7時には着いてやるっ!

気合い入れて、いつもより更に早起き。
夜中の雨のせいで路面は濡れてるけど空には月。
晴れるね♪

準備も整い、いざ出発!
…と発進したのはいいけれど思いのほか霧が濃い。
まだ薄暗いのもあって余計に視界が悪い。
湖岸に近づけば近づくほど霧が濃くなるような… 怖いぞ…

琵琶湖大橋付近までくると空も明るくなってきて
霧も少しマシになってきてよかった〜。ホッ。

道の駅 妹子の郷に到着。
あぁ、霧のおかげで前半身しっとり…ってか濡れた。寒っ…
思い立ってつぶやいためっちゃ朝早いお花見に
お付き合いしてくださるという奇特なお方と合流。

ではでは、桜を目指して出発!
湖岸を北上。
それにしても寒い…
道路脇の気温計は10℃やって。冬やん。


本日、ひとつめの桜♪
ずーーーっと続く桜並木。
早朝のせいもあるけど、
こんなにきれいやのに
人も車もほとんどおらへん。

この桜並木、たぶん5kmくらい
続いてると思うんやけどなぁ。

菜の花畑発見!
春爛漫や〜。

ここで十分きれいやし、これでお花見できたんちゃう?とか言いながら
海津大崎を目指しますよぉ。

本日、ふたつめの桜♪
前日の強い雨で少し散ってるけど
海津大崎の桜は満開。
ただ人も車もすでにいっぱい。

まだ7時過ぎやのに〜ぃ。
みんな、どんだけ朝早いん?
自分のことを差し置いて言うてみる。

でも満開の桜はきれいやね〜。
バイクを停めれるとこをと探すも
路肩やちょっとしたスペースには
駐車禁止の紐が引っ張ってあって
停められない。
無理矢理停めてる車とかもおったけど。

なんとか場所みっけ♪

もう少し晴れると琵琶湖も空も桜もきれいやのになぁ。
夜の雨のせいか霧のせいか
しっとり濡れた桜の花はちょっと重たそうにしてる。

奥琵琶湖パークウェイは混雑しそうなので走らずに
大浦から国道303に出て、国道8号線へ。
道の駅 あぢかまの里で休憩。寒過ぎる〜ぅ。
あったかいものが欲しくてたまらん。
昼間、暑くなるかもの予報に薄着なもので寒いのなんのって。


寒い中、再び出発〜。
木ノ本から国道365に入り、
余呉湖に来たよぉ。

みっつめの桜は余呉湖畔♪
ここもあんまり人がいないんよね。
朝早いから?

オフ車ならこんなとこも
へっちゃらだい!
私はちっともへっちゃらちゃう…

くるっと1周する道があるんやけど
途中が細くて、この桜の季節、
運転に慣れない車がいると
すれ違うの大変やからやめときます。


国道365から北国街道で
木ノ本の町を抜ける。
途中、サラダパンで有名な
つるやパンの前を通ったんやけど
車もバイクもいっぱい停まってた!

本日、よっつめの桜♪
前から一度、桜が咲いてるときに
来たかったんよー。
桜のトンネルやぁ。
めっちゃきれい。
あえてどこか書かへんけど
川の土手。

時々、花びらがはらはらと…
前日の雨でたくさん
散っちゃったみたい。


さっ、もひとつ桜並木に行くよー♪
少し南下です。

本日、いつつめの桜♪
どやさ〜。

ここもめっちゃきれいや〜ん♪
人もほとんどおらへんし。
青空も出てきた♪
晴れると暑い。
あんなに寒かったのが嘘みたい。

この後、車通りのある道に出ようとしたのに
行き止まりってわけじゃないけど舗装路が途切れて
未舗装路を走るはめになってしまった…
こんなときこそ、オフ車の力量を発揮!と言いたいとこやけど、
オフ車の力量をまだまだ発揮させてあげられない私は
ちょっとビビりながらトコトコ。
STやったらUターンしてましたな。

さてさて、ランチに向かいますよぉ。
ランチにはちょっと早い時間やけど、朝早かったからお腹空いたー。


長浜のくわのみカフェさん。
クラシックやジャズが流れてる。
レコードジャケット飾ってあったよ。

メニューはカレーがメインです。
くわのみ風スープカレーを注文。
おっきな具がゴロゴロ。
サラダと飲み物もセットだよぉ。
あっさりとしてて、でもスパイシーで
おっきなお野菜はやわらかくておいし〜ぃ♪

食後のコーヒーもゆっくりといただいて、
さぁ、最後の桜を目指すよー。
目の前にそびえるは滋賀の最高峰 伊吹山。


本日、むっつめの桜♪
清滝寺徳源院。
駐車場に停めて参道を歩く。
参道の桜もすてきや〜。

境内に入ると門の両脇に
立派なしだれ桜があるのです。
左が樹齢300年の二代目 道誉桜。
何を見てきたんやろね〜。
三代目道誉桜は40歳。
二代目も三代目も美しい。
花が小ぶりで可愛らしい。

私が行きたかった桜はここまで。
さて、どうしよ?

そういえば、ダム部仲間の方が北海道ツーで知り合った方と
滋賀のダムを回ってると聞いてたので、どこかでお会いできるかも?
時間と順番的に宇曽川ダム辺りかなってことで
連絡を入れて宇曽川ダムに向かうことに。

彦根の混雑してるとこを避けるため
米原辺りから裏道をちょちょいと走って国道306へ。


宇曽川ダムに到着〜。
いはらへんねぇ。
まだなんかと思ったら
すでに立ち寄って違う方面に
向かってはったという…

ダムの堰堤から湖東平野を一望。
下にあるダム公園の桜がきれい。
本日、ななつめの桜やね♪
ダム湖の周りの桜もいっぱい。

冬のようなめっちゃ寒い朝から
あっちの桜、こっちの桜とお付き合いくださった奇特なお方は
八日市から高速に乗らはるので、ここでお別れのご挨拶。
桜三昧の楽しい一日になりました♪
ありがとうございました!

八日市ICへの分かれ道で手を振ってバイバ〜イ!
お気をつけて〜。


家に向かってとっとこ走ってると
菜の花畑の黄色みっけ♪
これはちょっと行っとかなね。
麦畑の緑と菜の花畑の黄色の
コントラストがきれい。

さてさて今度こそ帰るよ〜と
走ってると桜並木みっけ♪
素通りできずに寄り道しちゃった。
本日、やっつめの桜♪

そんでもって、無事帰宅〜♪
朝は寒かったけど、晴れて気温も上がって暑いくらいに。
満開の桜、散りゆく桜、ソメイヨシノに立派なしだれ桜、
山や公園や川の堤防やら行く道々の桜、いろんな桜を堪能して満喫!
いいお花見になりました♪




走行距離  約214km




         

初回点検

この前の日曜日、
前の日の豊岡ツーリングで下道だけで446km頑張ったけど
慣らし運転が終了する1000kmまで残り37kmが残っちゃった。
この休みのうちに初回点検してもらいたい。
バイク屋さんまで25kmほどやから、もう少し走らなねー。


ってなことで、バイク屋さんまで遠回り♪

信楽まで来たとこで999km!

こういうのんはデジタルメーターより
アナログメーターがいいねぇ。
数字がゆっくり動いていって
揃うぞ揃うぞ揃うぞ… …
揃った〜!ってなる瞬間がたまらん。


途中の田んぼ道で見つけた立派な桜。

鎖が引っ張ってあるのは
近くの神社の御旅所ってなってたからかと。












あぁ、きれいやなぁ。
でもまだ8分咲きって感じかな?


無事にバイク屋さんに到着〜。

納車してから3週間ほどで1000km達成!
初回点検は走行距離1000kmか
登録した日から50日の
どちらか早くやってきた方。
私は1000kmが先♪

点検の結果、バイクに以上はなし。
オイルにオイルフィルターも交換して
せろーくん、すっかり元気元気!!

さてと、どこ行こう?



走行距離  86km







         

雨のち、桜

8日の土曜日、まだ慣らしも終わらないうちにマスツーでございます。
しか〜し、天気予報から雨マークが消えない…
何度見ても消えない…
…と思っていたら、行く先の傘マークが消えたっぽい?
最終決断はツーリング当日の朝にすることに。
個人個人の判断で。

朝起きると地面はびっしょり。
でも雨は降ってないような…暗くてよぉわからん。
とりあえず準備しよ。

外に出てみると雨はポツ…ポツ…ポツ…
とりあえず出発しよ。

ガソリン入れて待ち合わせの道の駅 ガレリアかめおかにGO!
まだ慣らし終わってなくて高速には乗れないから下道でとことこです。

あぁ、恐怖の京都市内。
田舎道ばかり走ってると都会の道が怖いデス。
朝も早くから車も人もいっぱいやし、バスもタクシーも多いし、
2輪は迂回しないといけないとこがあったりで心臓バクバク。
でも桜はきれい♪

無事に京都市内を通過して国道9号線。
ふと思ったんやけど、みんなとツーリングの気満々で出てきたけど
待ち合わせ場所まで行って誰もいなかったらどうしよ。
まぁ、そしたらそれでもいっか。
慣らし運転を早く終わらせたいし走ろっと。


待ち合わせ場所に到着すると
もう来てはった!
あぁ、よかった。ひとりちゃうわ〜。
またひとり、またひとり。
雨の下道ツーは
苦行って言うてはったのにぃ。
カッパ着て集合した4台。
アホやな〜。変態やな〜。

雨雲レーダーみてると
途中で雨も止みそうやし出発しますかぁ
国道9号線を北上。
雨の中をとっとことっとこ。
雨、止むかな?と思ったら
雨脚が強まったり。

雨の中をまだまだとっとことっとこ。
北上するにつれて止んできたかも。
福知山のコンビニで休憩に停まると青空〜♪
青空になったのも、てるぼうたちのおかげかな?
さっ、カッパの上だけ脱いで北上を続けますよー。


桜もきれいや〜♪
山の中はまだ
3〜4分咲きって感じかなぁ。
満開になったらきれいやろな〜。
路面も乾いてきて
カッパの下も脱ぎますよ。

春やな春やな〜♪
晴れてきて暑くなってきたかもー。

レモンカンパニーさんに到着。
ランチだよぉ。
ママさんが朗らかで素敵な方。

実は先日、iPhoneのアップデートに失敗してツーリングの写真が全部消えちゃったのデス…
そんなもんで、お店とかご飯とかの写真がないのです〜。
誰かが写ってるのはみんなに配ったあとやったんで、その写真を保存し直して使ってます。



日替わりランチを頼んだらワンプレートの上に
いろんなおかずがちょこっとずつ乗ってて豪華やった〜。
焼き肉にエビフライ、シューマイ、オムレツ、春巻きもあったなー。
サラダにポテトサラダ、パスタもあったような。
ピリッと辛いレタス?みたいなんとか…
写真がなくて残念無念…


ゆっくりランチをいただいて、お腹もいっぱいになって出発〜♪


玄武洞に来たよ〜。

わーっ!すごーい!!
柱状節理というやつです。
断面が鱗が逆立ってるみたいに見えて、ちょっと気持ち悪い…

写真では伝わらないこの迫力!
自然の力ってほんとすごいなぁ。
しかもここ、無料で見学できちゃうのです。
機会があったらぜひぜひ♪


みんなで写真撮るのに、
セローくんのかばんに
三脚積んできたぞい。
ジャンプ写真を撮ることに。

これがかなり難しい。
タイミングがわからへんのよぉ。
初めてなもんでバラバラ〜。
ご愛嬌ってことで。あはっ

今度撮るときは上手に撮れるように
かけ声のタイミングを
練習しておきます。


どこも桜がきれいやなぁ。
ちょっと雲が増えてきたみたい。
少し山に入ると
桜の咲き具合が違うね〜。

途中、峠道に入ったんやけど
全然うまいこと走れへん…
どうやって走ったらいいのか
わからへん。
前を走る3人が
気にしてくれてはるのがわかる〜
鈍臭くてごめんなさい。
まだセローくん…オフ車に
慣れてないんやろなぁ。
これから精進いたします。


到着したのは舞鶴のKEKEさん。
スイーツタイムだよぉ♪

季節限定のイチゴパフェを
いただきたかったんやけど
本日は売り切れ〜。残念…
3時過ぎくらいに到着したのになぁ。
で、プリンアラモードにしました♪
フルーツもりもりで
プリンが見当たらん♪
フルーツもプリンもおいし〜♪

おいしいスイーツに満足して
帰路につきます。
バイクもお腹いっぱいにしとくよー。

高速で大阪へ向かうみんなとここでお別れ。
みんなと別れたあとは、福井回りで滋賀まで帰りますよー。
国道27号をとっとことっとこ東へ。

国道303号で滋賀入り〜。
山にかかる雲の位置がめっちゃ低い。
降るかなと思いつつ、とっとことっとこ。
そうそう、湖北の桜はまだまだ2〜3分咲きほど。
日本海側より寒いのね。

国道8号線から湖岸道路へ。
すると琵琶湖の湖面に霧?が立ちこめて幻想的ではあるけれど
時折、道にその霧が溢れてきてて視界が悪い。
空も怪しいし、寒くなってきたし道の駅 みずどりステーションでカッパ装着!

米原は辺りから雨も降ってくるし、
日が暮れて琵琶湖は真っ暗やしで怖い…
滋賀、暗過ぎる。真っ暗だよ。
湖岸道路は街灯もないしねぇ。
前の車の赤いランプが頼りです…

雨の中、無事に帰宅。
本日もめっちゃ楽しかったです♪
朝は雨でどうなるかと思ったけど、みんなの願いも通じて晴れたし♪
桜もきれいやったし♪
行きと帰りの雨は、まぁ、仕方ないですな。
またこれからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました〜!!




走行距離   約446km

このツーリングで慣らしが終わるかと思ったら、あと37km足らんかった〜。
下道だけで400km以上走ったのなんて初めて。
意外といけるもんですな。






         

雨漏り?

先日、おばあちゃんが天井から水が漏ってくると言わはる。
はて?1階の天井から?
見に行くと…

えっ?

あぁ… ほんまや。
天井からポタンポタン…と雨漏りみたいになってる。なんで?
あっ、2階の洗面台があるとこか!?
でも洗面台は普通に使えてるし、水があふれるなんてこともない。

急いで2階の洗面台の下の扉を開け、中のものを出してみる。
ん?漏れてるかな?
よぉわからへん…
排水のパイプのとこの蓋を外して、
さらに台の下のとこを見てると…

うわっ!
びしょびしょ〜
どうなってるんやろ?
どこから水が漏れてるんやろ?

するとすかさず恐竜くんがスマホを台の下に入れてパチリ。
ビッチャビッチャで水がちょっと溜まってるような感じになってる。
でもどこから水が漏れてるのかよくわからへん。
よくよく見たら洗面台と床の隙間から水が滲み出してるやん。

いつから雨漏りしてるんやろ?
おばあちゃんによるともう何日も前かららしい…
早く言うてほしかった…
とりあえず洗面台使用禁止にして
夫が帰ってきてからみてもらうことにする。

で、夫が帰ってきてから、あれこれあれこれ見てもらうと
どうも蛇口のシャワーヘッドとホースのつなぎ目が壊れてる?みたいで
そこから水がもれて、ホースをつたってたよう。

なってこった!
これ、修理ってなったら高そうやなぁ。
もうこのまま使わないでいるとか?
そういう訳にもいかないか…

夫がなんとか自分でできないかと
あれこれ調べると自分で交換できるみたい。
新しいシャワーヘッドとホースも
ネットで手に入る。
そんなわけで、早速注文。
次の日には新しい部品がやってきて、修理完了!
無事に水漏れもストップ!
部品代7500円ほどでできた♪

それにしても
プラスチックでできたもんは壊れるねぇ。
年月で劣化するから仕方ないんやけど
そんな部品をずーーーっと生活する家のものに
使わんといてほしいなぁ。

前はトイレのタンクの部品が壊れて
修理するときの段取り失敗して
水が噴き出して大変やったしー。
台所の蛇口のシャワーヘッドの差し込むとこも
ずいぶん前から割れてるんよねぇ。
風呂自動運転の調子も悪いし。

まぁ、家を建ててから12年?13年?
もうそういう時期なんかもしれへんけどさー。
そろそろ冷蔵庫やエアコンもやばいかも?
あぁ、これ以上壊れんといて〜。





JUGEMテーマ:日々のくらし


         

早朝散歩からの京都へ

少しでも早く慣らし期間を終わらせたいものの
この週末、土曜日は仕事やし
日曜日は学生時代の友達と久しぶりに会う予定が入ってて
バイクに乗る時間がない…
あぁ、無念…  あっ、友達と会うのはもちろん楽しみでございますよ。

週中に休みも取ってないし、
次の週末までおあずけか〜って思って
諦めてたんやけど
いやいや、
ここは乗る時間を作ればいいやん♪
ってなことで、日曜日の朝、
早起きしてお散歩してきたよー。

日の出〜!
ほんとは日の出ちょうどを
狙うつもりしてたのに
寒くてゆるゆると用意してたら
ちょっぴり出遅れちゃった。
明るくなるのが早くなったねー。

朝日を浴びる雪の残る比良の山々。
きれいやなぁ。

走行距離を稼ぐのに湖岸を走る。
道路脇の気温計は2℃!
そりゃ寒いはずやわー。
場所によっては
霜が降りてるくらいやったもんなぁ。
手が凍る〜。

烏丸半島まで行って引き返す。
うぅ、さっぶい!

せっかくのせろーくん。
未舗装路を走ってみようかと川の土手へ。
ここは前にSTくんでうっかりと入り込んで、めっちゃびびりながら走ったんよね。

お?

おぉ!?

お〜〜〜ぉ!!
これがオフ車というものか!
なるほどね。
普通に走れる♪

水たまりがいっぱいや〜。
轍の右、左とあちこち点々と。
さすがにびびって、水たまりにはよぉ入らんかった。


未舗装路も落ち着いて
走ることができるんやけど
如何せん、私の腕がない…
でもこういう道が似合うね〜。
たまにはこんな道も走ってみよっかな。


走行距離 約53km
これで500km越えた〜。
あと487km。

で、早朝散歩を終えて帰宅してお出かけ準備。
まずは子どもたちの昼ご飯を作ってと…

山科で待ち合わせ〜。
かつての女子6人とちびっこ3人。
めっちゃ久しぶり♪
ちびっこたちが大きくなってびくっり!
よその子の成長はめっちゃ早い…


地下鉄にのって醍醐へ。
醍醐寺に来たよー。

お花見のつもりやってんけど
今年はいつまでも寒さが続くせいか
例年よりは桜の開花が遅いかと…

木によっては咲いてるけど
まだまだ満開には遠いねぇ。
きっと来週末辺りが見頃ちゃう?

でも人はいっぱい。
外人さんもいっぱい。
醍醐寺は学生時代にも
みんなとも来たことあるんやけど
そのときはそんなに人がいなかったような…
まぁ、季節にもよるかぁ。


ちびっこたちがお腹が空いたってことで
醍醐寺の一番奥にあった
お休み処でお昼ご飯。
ゆば丼をいただきました〜。
優しい味で、
ガリが乗ってるのがなんかおもしろい。
おいしゅうございました。

いやぁ、ほんと人が多いわ〜。
時間が経つにつれてどんどん増えてる。

霊宝館のとこにあったしだれ桜が見事でした。
樹齢はどれくらいなんやろな〜。
母5分咲きくらいかな。
それでもこの日に見た中で一番咲いてたかも?


三宝院を拝観。
庭に面した縁側はたくさんの人が座っておりました。

空いた隙にちびっこたちを座らせてパチリ。


一通り見た後は花より団子でおやつタイム♪
出店が出てる場所があったので
各々好きなものを。
私は桜餅味のソフトクリーム。
もちもちした粒が入ってる。
おいしゅうございました〜。

ちびっこたちがいたから醍醐寺だけで
ゆっくりしておりました。
おしゃべりしながらのんびりと。
桜がもっと咲いてると
更によかったんやけどなー。

また地下鉄で山科まで戻って、そこからJRで京都駅。
そこで友達のダンナさんと、
おばあちゃんのとこに行ってはった友達のちびっこ一人も加わって
大人7人+ちびっこ4人で晩ご飯食べに居酒屋さんへ。

子どもたちも賑やかやし、かつての女子たちも賑やかで
いつもの食べて飲んでしゃべってで
楽しい時間はあっという間に過ぎて行く〜。

またの再会を約束して、それぞれ帰路へ。
あぁ、楽しかった〜♪
朝から晩までいっぱい遊んだ一日となりましたとさ。うふふ







JUGEMテーマ:季節の出来事

         

治療終了〜♪

昨日の診察をもって右手の治療が終了しました〜♪

夏くらいまでは違和感があることもあるかもしれないけど
骨も変形などもなくちゃんとくっついたし、
理学療法士さんのリハビリで
手の動きはすっかりスムーズになって元に戻ったし、無事に完治です。

手を使い過ぎると痛くなることもあるだろうからと
湿布をたくさん出してくれはりました。
こんだけあったら大丈夫やね〜。

無事に治ってほんとよかった。
治るとは思ってたけど
先生からお墨付きもらってこれで安心。
晴れてバイクも楽しめますな〜。

あぁ、気分晴々〜♪





JUGEMテーマ:昨日のこと



         
1

わたしは・・・

かれんだー

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2017 >>

最近の話

かてごりー

むかしの話

コメントありがと♪

このブログ内、探しま〜す

          

links

PR

          

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM